パッチが入ってトリニティフォースが大きく変わりましたが、その変更はヘカリムにとって吉と出るか凶と出るか。個人的には回転力が上がって強くなったと思うので今回はヘカリムを紹介しておきます。
ヘカリム(hecarim)jgのすすめ
ルーン
赤:AR貫通
青:MR(Lvごと)
黄:AR
紫:MS
マスタリー
12/0/18(歴戦の勇者)
スキル
R>Q>E>W
ビルド
エンチャントウォリアー⇒スイフトネスブーツ⇒トリニティフォース⇒デッドマンプレート⇒スピリットビサージュ⇒ステラックの籠手
ヘカリムのコンボといえばEで突進しながらRで通り過ぎて引き返しながらのノックバックが強力です。言葉だと分かりにくいので、上の動画の説明をどうぞ。これを使えば逃げる相手を逆方向へ誘導することができるので、集団戦でもレーンgankでも非常に有効的です。ヘカリムに使い慣れていない人はこのコンボを知らない場合が多いので是非知っておきましょう。
パッチ6.11(【lol】パッチ6.11をまとめてみた)でトリニティフォースの性能が大きく変わったので靴をアイオニアに変えてQを連発するのも楽しそうですね(勝てるかどうかは知りません)。スイフトネスブーツのナーフでカウンターgankや緊急時の寄り、ジャングル周回性能が悪くなっているかもしれないんでいっそバーサーカーブーツにして攻撃特化ヘカリムを作るのもありかも。
パッチ6.11(【lol】パッチ6.11をまとめてみた)でトリニティフォースの性能が大きく変わったので靴をアイオニアに変えてQを連発するのも楽しそうですね(勝てるかどうかは知りません)。スイフトネスブーツのナーフでカウンターgankや緊急時の寄り、ジャングル周回性能が悪くなっているかもしれないんでいっそバーサーカーブーツにして攻撃特化ヘカリムを作るのもありかも。
パッチ後にノーマルで色んなビルドをためすのって面白いですよね。損得勝敗は度外視になるけどすごいビルドを発見したときは自分だけの宝物を見つけたような優越感があるんでオススメです。タンクメイジや黒斧妖夢なんかもそういうパッチの節目節目で出てきたと思うんで今回も何か新しいビルド構成ができるかもしれませんね。