パレオさんのブログに非常に興味深い記事が上がっていました。
IQが上がる(かもしれない)2つのゲームはこれだ!みたいな実験
IQを上げる/高める(かもしれない)無料PCゲームは…?
記事によるとイギリスのヨーク大学で、
・対象者(男女56人)のゲームの上手さを調べる
・ゲームが上手かった人のIQを調べる
という実験が行われた結果、「リーグ・オブ・レジェンド」と「Dota 2」が上手い人ほどIQテストの結果も良かったという結果が出たそうです。
これは凄いですねー。
「LOLが強い人はIQが高い」
トッププロの立ち回りを見ていればそれは感じていましたが、改めて研究結果が出るとより説得力が生まれますね。
LOLやDota2は反射神経や正確性だけでなく、高い記憶力と戦略的な意思決定、他人とのコミュニケーションが必要とされるので知的に高い負荷がかかっているそうです。
しかし、LOLをやっていればIQが高くなるのかはハッキリしておらず、今のところ「上手な人はIQが高い」ということが分かっただけのようです。
IQを上げる方法について
俺がLOL弱いのは頭が弱かったからなのか…!
と悩んでいる方。
そもそもIQの高さでLOLの強さが決まるわけではないし、反復と継続でそこそこのランクまで上げることは可能です。
けど、やっぱりIQ高い方が有利なんでしょって部分は否めなくもないので、自分なりにIQを上げる方法について調べてみました。
IQに関する研究は膨大にありますが、近年ではIQは遺伝的な影響が強いんじゃないかと言われているそうです。
生まれた瞬間にもう自分のステが決まってるのは世知辛い!
けど、学校で教育を受けるだけでもIQは上がるそうなので訓練でIQを上げることは可能なのだとか。
一応頭をよくする方法としては、
脳の運動をする。
健康的な食事をする。
運動をする。
よく寝る。
ストレスを解消する。
瞑想する。
重複勉強する。
効果的な勉強法を使う。
自信を持つ。
なんてのがあるらしいです。
これは…シンプルに健康的な生活を送ってれば、自然とできそうなものばかりですね。
そして、これらの方法はLOLにそのまま活かすことができます。
つまり、LOLをプレイしながらIQも鍛えられる(と考えられる)最適の方法は、
健康的な生活を送りながら、漫然とプレイせずに頭を使い、試行錯誤を繰り返しながら反復練習。
することだと僕は結論付けます!
非常に健全で優等生な取り組み方で、これぞTHE・E-sportsと言った感じですね。