パッチ6.9の調整
パッチ6.9が実装されてからそんなに日はたっていませんが、5月9日にバランス調整の為のパッチが入りました。
マルザハール
Q(ヴォイドコール):消費マナコストが60マナから80マナに減少
W(ヴォイドスワーム):消費マナコストが60マナから80マナに減少、中立モンスターへのダメージが75%から50%へ減少
R(ネザーグラスプ):ヴォイドゾーンの毎秒ダメージが最大体力の6/8/10%から5/7/9%に減少
マナコストが増えダメージは下げられています。個人的にはそれより6秒ごとにバンシーヴェイルを張れる(Lv18時)チートパッシブこそナーフされるべきだと思うのですが…。
カシオペア
E(ツインファング):CDが0.9秒から0.75秒に変更、マナコストは60/65/70/75/80マナから 40/50/60/70/80マナに減少、射程距離が550から700に増加(ヒットボックスが小さい相手には僅かに増加して大きい相手には減少する)
ダメージに変化はありませんが、CDとマナコストが低下したので回転力が上がりました。すでに結構強かった気はするんでもっと厄介になりそうですね。
ブラッドミア
Q(吸血):回復ボーナスが、魔力100につき失った体力の2.5%から4%に増加
E(血液奔流):基本ダメージ「最小30/40/50/60/70から最大60/80/100/120/140」が「 最小30/45/60/75/90から最大60/90/120/150/180」に増加
勝率がまさかの30%台まで落ち込んでいたので当然のバフです。
スウェイン
Q(戦慄の怪鳥):基本ダメージが毎秒25/40/55/70/85 から 毎秒30/50/70/90/110に増加
R(大烏の恐襲):即時発動しない不具合を修正
モルデカイザー
R(グレイブチルドレン):ドラゴンを召喚することでタイマーが表示されなくなる不具合を修正
死神の残り火
単体スキルと範囲スキルの発動時に1秒しか効果が出ていなかった不具合を修正