【lol】ティーモ(teemo)で試合を盛り上げる為のおすすめビルドと立ち回り

今回はあえて「試合を盛り上げる」と書きました。
勝つ為の方法でも有効的な立ち回りを考えるわけではありません。
遊び心があって試合を盛り上げられるような楽しいティーモのビルドを紹介します。

ティーモのおすすめビルド

ルーン
赤:MR貫通
青:AP
黄:AR
紫:AP

マスタリー
18/12/0(死神の残り火)

スキル
R>Q>E>W

ビルド
ジ=ロット・ポータル ⇒ スイフトネスブーツ ⇒ 統率の旗 ⇒ ライアンドリーの仮面 ⇒ リーライ・クリスタルセプター ⇒ ヴォイドスタッフ

ジロットポータル⇒スイフトネスブーツ⇒統率の旗⇒ライアンドリーの仮面⇒リーライクリスタルセプター⇒ヴォイドスタッフ

ティーモの立ち回り

このビルドの特異な点は初手にポータルを積むことです。
そして靴を積んだ後は統率の旗を購入。
まるでタンクのようなティーモになりますが、この状態でやることは他レーンへのgankになります。

まず自分のレーンを押してからタワー下にポータルを置きミニオンを強化して、自分がいなくてもレーンを維持できるような状態を作ってから他レーンに顔を出します。
注意点としてはティーモに限ったことではないけど、gankは必ず決めるつもりで行くこと、勝算もないのにうろついて何も得られないと当たり前ですが腐ります。
そしてときにはroamしているように見せかけてポータル横に待機してそれを壊しにきた相手を奇襲します。

そして集団戦が始まる中盤以降はプッシュレーンにキノコ畑を作りましょう。
そしてその畑の真ん中にポータルを設置。
ポータルを発見して破壊しに来た相手はキノコまみれになってポータルに近づくことができなくなるでしょう。

このビルドと立ち回りは視覚的なインパクト絶大で、受けがいいです
試合に受けはいらないかもしれないけど、楽しんで試合をする為には従来のコアビルドを無視して色々やってみることをオススメします。
ネタのつもりが案外型にハマって自分だけの最強ビルドを発見できるかもしれません。
周りはふざけるなって言うかもしれないけど、新しい発見は誰もがあり得ないと思ってやらないところから見つかるんですよ(適当)!

初手ポータルティーモが有名になったのは恐らく、少し前のポータルブームの時だと思いますが、自分は最近知りました。
元々知ってた人は適当に聞き流して下さい。
そして初めて知った人は是非これを試して下さい。

勝敗はともかく、やってて滅茶苦茶楽しいですよ!



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする