※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【LoL】wikiを毎日見る人は上手くなる

Contents

【LoL】試合前から勝負は始まっている

lolでは情報を集めることが重要です。

情報は攻略のためにも、そして上達の道しるべにもなります。

『孫子』は情報を集める手段を5つに分けて紹介していますが、lolにも情報を得る方法はたくさんあります。

試合前

・攻略サイトやまとめブログを見る

・プロの動画を見る

・詳しい人に聞く

試合中

・相手の動きを観察する

・tabキーで他プレイヤーのビルドやレベルなどを確認する

・ワードを置く

これら6つはわざわざ書くまでもないような情報収集の手段です。

試合前は現在の流行や立ち回りの有利不利などを知る為に、試合中は目の前の相手の癖や立ち回りなどを理解するために行います。

情報ばかり集めて試合をこなさないのもいけないし、その逆もよくありません。

環境を知って、相手を知って、自分と味方のことを知ることで勝ちが偶然でなくなります。

何もかも初めてでよくわからないという人は、まずはwikiを熟読しましょう

wikiには基本的な情報から小技、テクニック、ビルドガイドまで幅広くカバーされています。

lolwikiが頭に入っていればある程度のレベルまでは誰がやっても上がると思うので迷ったらまずはそこに行くことをオススメします。

【LoL】情報集めがすべて 孫子は再三にわたり情報収集の大切さを説いています。 原文には「情報収集を行う者には最高の待遇を与えるが、...




【孫子】用間篇(2)原文と意味

故に間を用うるに五あり。
郷間あり、内間あり、反間あり、死間あり、生間あり。
五間倶に起こりて其の道を知ること莫し、是れを神紀と謂う。
人君の宝なり。
郷間とは其の郷人に因りてこれを用うるなり。
内間とは其の官人に因りてこれを用うるなり。
反間とは其の敵の間に因りてこれを用うるなり。
死間とは誑事を外に為し、吾が間をしてこれを知らしめて敵に伝うるの間なり。
生間とは反り報ずるなり。

【訳】

敵の情報を探り出す間者には5種類ある。
すなわち郷間、内間、反間、死間、生間である。
これらの間者を敵に気づかれないように使うのは神業であり、それは君主の宝と呼べる。

郷間:敵国の人民を使って情報を集める。
内間:敵国の役人を買収して情報を集める。
反間:敵の間者を利用して情報を集める。
死間:死を覚悟して敵国に入り、情報を流す。
生間:敵国から生還して情報を持ち帰る。




まとめ

・情報収集には労力を厭わない



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする